湘南啄木文庫ブログ

このブログは佐藤勝が個人的に収集した歌人・石川啄木に関する「よろず」情報を紹介いたします。また、私の雑多な日常的な話題や趣味の世界(落語や演劇鑑賞、読書体験)なども記してゆきますが、いずれの部門の同好の方々からのご協力なども頂くことが出来れば有難いです。なお、石川啄木に関する文献を主にした「湘南啄木文庫」のホームページ(http://www.ne.jp/asahi/shonan/takuboku/)の方も覗いて頂ければ嬉しいです。

石川啄木はダメ人間? 仮面の奥は… 山田航さん寄稿

朝日新聞デジタル(有料記事) 2020年7月23日 13時00分

石川啄木はダメ人間? 仮面の奥は… 山田航さん寄稿

 〈はたらけどはたらけど猶(なほ)わが生活(くらし)楽にならざりぢつと手を見る〉――遺(のこ)した短歌から清貧な印象を持たれることも多い石川啄木。現在、dアニメストアなど25のサイトで配信中のアニメ「啄木鳥(きつつき)探偵處(どころ)」では、そうしたイメージを覆し、うそつきで見えっ張り、酒飲みで女好きな人たらしの歌人として描かれている。「素顔はさらにその奥にある」と見る歌人の山田航さんに、寄稿してもらった。

アニメ「啄木鳥探偵處」に登場する石川啄木(左)と親友・金田一京助。dアニメストアなど25の配信サイトで配信中。TOKYO MXでも再放送中。原作は『啄木鳥探偵處』(伊井圭著、創元推理文庫)。 (C)2020伊井圭・東京創元社/「啄木鳥探偵處」製作委員会

 「啄木鳥探偵處」の啄木はケレン味たっぷりだ。常に一手二手先を読んで、芝居がかった言動をとる。もちろんフィクションの探偵だからなのだけれど、史実の啄木にもそういうケレン味は見受けられた。

 アニメには啄木以外にも野村胡堂吉井勇などといった明治の文士たちが登場するが、当時の文士という存在を、現代の文化人と同じに考えてはいけない。文学は当時の最先端ポップカルチャーだったし、文士たちはときに新聞にゴシップが書き立てられるような、今の芸能人に近い存在だった。

 「清貧の歌人なんて噓(うそ)っぱち、啄木は本当は女好きで借金魔のダメ人間だった!」というたぐいのことを話の種として聞いたことのある人は多いだろうが、そのダメ人間エピソード自体が、実は意図的に振る舞って構築した自己演出だった可能性がある。

 言語学者金田一京助は啄木…

この記事は有料記事です。残り1028文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

朝日新聞(デジタル版/有料)に載った挿絵と文章の一部です。